Menu

ターンアウトできてますか?

今度こそ「ターンアウト」をマスターする!

Special
Contents!

この本について

「股関節が硬くて足が開かない」「ターンアウトしようとすると骨盤が逃げてしまう」「バーではできるのに、センターで踊り始めたらターンインしちゃう」など、ターンアウトに絡む悩みはつきもの。また足先だけでひねるなど間違った使い方をすると大きなケガに繋がってしまう部分でもあります。でもターンアウトはクラシックバレエの基本。どうすれば安全に、必要なターンアウトを手に入れることができるのでしょうか!?
実はターンアウトは持って生まれたものではなく、誰もが鍛え、身につけることができる「動き」。つまり、正しい身体の知識とエクササイズで、いくつになっても改善できるのです! 本書では、解剖学の視点でターンアウトの仕組みを最新の研究も織りまぜながら解説。頭で理解した「ターンアウト」を実際に体で習得するための日々のエクササイズも紹介します。これで「ターンアウト」は、もうあなたのもの!

今こそ「ターンアウト」をモノにする!

本書では、この基本なのにとっても難しい「ターンアウト」の技術を、一歩踏み込んで解説します!

ターンアウトといえば、クラシックバレエでは避けて通れない基本テクニックですが、他ジャンルのダンスでも求められるスキル。
このテクニックをマスターできれば、あなたの踊りが飛躍的に進化すること、間違いありません!

正しいバレエスタンスを理解する エクササイズで
ターンアウトの筋肉を感じ強化する
ターンアウトが
どんどんできるようになる!
  • ターンアウト解剖!
    Chapter 1 ターンアウト解剖!

    まず「ターンアウトとは何か」を徹底的に掘り下げます。
    解剖学をベースに、股関節や筋肉の動きに着目し、どのように意識したら正しいターンアウトができるかを伝えます。

  • ポジションで応用
    Chapter 2 ポジションで応用

    2章では、バレエの動きの中でのターンアウトを研究します。
    ポジションによって働く筋肉は変わるため、各ポジションで意識すべき注意点をわかりやすく伝えます。

  • 豊富なエクササイズ
    Chapter 3 豊富なエクササイズ

    3章は、ターンアウトの感覚を実際に体で掴み、自分のものにするための、自宅でできるエクササイズを紹介。
    難易度アップ&ダウンメニューも多数揃えています!

動画サポートサイト

勉強熱心なダンサーの皆さんがより正しくターンアウトの技術を手に入れられるように、今回もご紹介しているエクササイズすべてを実際にビデオにしました!
動きの方向やスピードなど、本では100%分からない部分は動画を見て勉強してください。本についてくるQRコードから特別動画サイトにアクセスできますよ。

著者について

佐藤 愛
佐藤 愛

6歳よりバレエを始めThe Australian Conservatoire of Ballet(ACB)卒業。怪我のためバレエを断念した経験からVictoria University にて本格的に解剖学、理学マッサージを学ぶ。ピラティスや教育資格取得、バレエ指導者用ACBシラバスを終了し、現在はACB専属セラピストの他、解剖学とフィットネスの講師を担当。国際ダンス医科学学会(IADMS)、Massage & Myotherapy Australia (AAMT)会員。さらに豪州と日本各地でバレエダンサーや各種パフォーマー等の治療や教育を行っている。海外の大御所プロバレエカンパニーメンバーからの指名も多い。プロを目指すダンサーとバレエ教師の為の情報サイトDancer’s Life Support.Com創立者。

DLSについて

Dancer’s Life Support.Com、略してDLSはプロを目指すダンサーと生徒の夢をサポートしたいバレエ教師のための情報サイト。バレエステップ、テクニックの目線から説明するバレエ解剖学、ダンサーに起こりやすいケガの説明や長く踊り続ける体を作るためのエクササイズの他、プロダンサーに必要なメンタル面について、海外で成功するための生活ヒントなどをブログにしている。毎回申し込み争奪戦になるほど人気の高い来日セミナ―では、最新のリサーチやバレエ界の動向を意識したワークショップで日本各地のダンサーの健康なダンス生活をサポートし続けている。