佐田 英明さんの「ちょうしんき 物陰のキングコング 笑いながら生理学」が新聞に紹介されました。
佐田 英明さんの「ちょうしんき 物陰のキングコング 笑いながら生理学」が宇部日報社に紹介されました。
身近でユーモアあふれる生理学の入門書として話題を集めており、消化や呼吸、知覚・精神機能などの人間の生理機能を、身近なエピソードにくるんで分かりやすく紹介しています。
お知らせ
2012.12.19
佐田 英明さんの「ちょうしんき 物陰のキングコング 笑いながら生理学」が宇部日報社に紹介されました。
身近でユーモアあふれる生理学の入門書として話題を集めており、消化や呼吸、知覚・精神機能などの人間の生理機能を、身近なエピソードにくるんで分かりやすく紹介しています。
お知らせ
2012.02.17
茂木健一郎さんを監修に迎え、子供から大人まで、遊び心を開放して、あなたの脳を刺激します。
簡単ミラー文字や逆さ絵、ぬりえなど忘れていた感動を呼び起こすためのラクガキアイデアが満載。
実際に読者の方にらくがきを楽しんでいただくことによって、脳を活性化します。
お知らせ
2012.02.07
山口政行さんのエッセイが「エッセイ宇宙6」(アジア文化社)に掲載されました。心にしみる母を思う気持ちが綴られています。
お知らせ
2011.10.28
財団法人国際言語文化振興財団(小島宣夫理事長)主催の優良図書選考制度・2011年度『国際理解促進図書』表彰式が日本プレスセンタービルで開催されました。
審査員に櫻井よしこさん等をお迎えし、盛大に行われ、「毛沢東思想の全体像」も高い評価を受けました。
お知らせ
2011.09.21
第三回国際理解促進優良図書にて、金子甫先生の「毛沢東思想の全体像」が優秀賞を獲得いたしました。
賞金として20万円をいただくこととなりました。
表彰式は平成23年10月28日(金)日本プレスセンタービルにて行われます。
お知らせ
2011.09.21
青山ブックセンター本店にて『奇怪ねー台湾』が、売上げランキングで第2位になりました。
8月4日~9月4日の期間では、全ジャンルで3位、旅行書では1位でした。
87冊入れで、82冊売りです。