1,980円
2014年2月25日
四六判/ハードカバー
304
978-4-8096-7728-1
1,980円
2014年2月25日
四六判/ハードカバー
304
978-4-8096-7728-1
心との付き合い方は、これ一冊で完璧。 ―精神科医・名越康文 米国気鋭の脳神経学者が、最新の科学研究に基づき、 「心がつながる仕組み」とその「技法」を丁寧に紐解いた画期的な書。 コミュニケーションの質が飛躍的に高まると、各界で話題!
[著者] アンドリュー・ニューバーグ ANDREW NEWBERG, M.D. 米フィラデルフィア市トーマス・ジェファーソン大学病院Myrna Brind統合医療センター研究部長。 著書にベストセラー『脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレイン・サイエンス』(PHP研究所)などがある。 これまでの研究成果は「タイム」「ニューズウィーク」「オプラ・マガジン」各誌に加え、「ディスカバリー・チャンネル」「ナショナルジオグラフィック・チャンネル」「BBC」「NPR」などのテレビ番組でも特集が組まれている。 マーク・ロバート・ウォルドマン MARK ROBERT WALDMAN 米ロサンゼルス市ロヨラ・メリーマウント大学EMBAプログラム・エグゼクティブ・コミュニケーション講師。 ビジネス/パーソナル・コーチングの講師としても活躍するかたわら、これまで計12作の著書を執筆。 ニューバーグとの共著『How God Changes Your Brain(未邦訳)』は2012年、米TV番組人気司会者オプラ・ウィンフリーが選ぶ「一度は読みたい本」の一作品として選出されている。 [訳者] 川田志津 SHIZU KAWATA 国際基督教大学教養学部卒業。同校ではコミュニケーション論を専攻。 フリーランスとして音楽・映像・WEB制作の海外渉外&翻訳担当を経て、現在は英国企業PRや医療コミュニケーション・コンサルタントアシスタントなども務める。 訳著に『Front Row』『読むダイエット』『LADY GAGA MESSAGE』(マーブルトロン)などがある。 [序文] 名越康文 YASUFUMI NAKOSHI 精神科医。1960年生まれ。相愛大学、京都精華大学客員教授。 近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て99年に退職。 専門は思春期精神医学、精神療法。臨床に携わる一方でテレビやラジオ、雑誌、映画評論などさまざまなメディアで活躍中。 著書に『驚く力』(夜間飛行)、『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』(角川書店)、『自分を支える心の技法』(医学書院)などがある。
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
果実の収穫期拡大、生産量の増加につながる、 イチジク果実の品質向上のための補光実験。 カラー写真・図版を多数収録。
門永 鉄雄(かどなが てつお) 昭和13年鳥取県境港に生まれる。昭和20年敗戦、8歳で引揚者となる。 米子工業高等学校電気科卒。大阪工業大学短大卒。 昭和31年4月松下電工入社。本社人材育成研修センター副理事などを歴任、 平成10年4月定年退職。平成12 年同社技術顧問(非常勤)。 平成11年テクノアド有限会社設立。 電気工事士、建築士、建築設備士、電気主任技術者、技術士。 文部科学省日本技術士会委嘱「技術士第2次試験委員」、 大阪工大客員教授、神戸大、大阪産大、羽衣国際大非常勤講師なども歴任。 平成12年照明学会賞(功績賞)、平成23年照明学会功労賞。 工学博士。 著書に『スパイラル奮闘記』(文芸社)。