月別アーカイブ: 12月 2015
電子書籍販売サイトはこちら
honto内容紹介
Contents Introduction
謙信公の精神を受け継ぐ 戦国最強の越後兵をえがく 手取川にて織田軍に圧勝した 越後軍の強さを水原が分析
著者プロフィール
Author Profile
1960年、新潟県で生まれる。水原で育つ。 1984年、中央大学経済学部卒業。 予備校講師をへて、現在、執筆活動中。
電子書籍販売サイトはこちら
honto内容紹介
Contents Introduction
−その日、私は長崎にいた− 1945年8月9日、人類史上2発目の核兵器が長崎に投下された。その渦中、会社の命により編成された「決死隊」の隊長として、地獄の中をさまよった。 実体験をもとに描き綴った貴重なノンフィクション
著者プロフィール
Author Profile
略 歴 昭和四年三月 長崎県五島列島に生まれる 昭和十八年四月 三菱重工(株)長崎造船所に入社 昭和二十年八月 長崎市にて直接被爆して決死隊の隊長として約一三〇〇名救助し、死体約七四〇〇人を焼いて処理する 昭和二十二年十月まで長崎市に居住→福岡県に移住する 昭和二十五年十月 原爆者を救助を理由にGHQより直接追放される 昭和三十五年九月 追放解除後も日本政府・アメリカのスパイたちによって終年監視されて弾圧される 平成二年八月 四十五年経過して被爆者健康手帳を交付される 平成十四年九月 大学入学検定試験に合格する(七十四歳) 平成十八年九月 近畿大学通信教育部法学部卒業(七十八歳) 平成二十年・二十一年 司法試験を受験するも不合格(七十九歳・八十歳) 自動車技術会会員