リハビリの思考力を高める100の知識

 

夏目重厚

1,980円

2018年5月31日

A5/並製

310

978-4-8096-7905-6

内容紹介

Contents Introduction

佐久大学理事長・元長野県厚生連理事長 盛岡正博氏 推薦!! 「リハビリ指導に約40年を捧げてきた著者による 実践的リハビリ学の集大成である!」 ● 約40年に亘り全国各地の療法士にリハビリ指導を行ってきた知見をもとに、療法士にとって必須の知識を網羅した、療法士の能力開発のための実践的プログラム。 ● 療法士、リハビリ担当医、看護師、リハビリ整備を検討する病院経営者など、リハビリに関わるすべての人に捧げる。

著者プロフィール

Author Profile

社会医療法人榮昌会 吉田病院附属脳血管研究所 副院長・リハビリテーション部長 1947年京都生まれ。1973年京都大学医学部卒業後、兵庫医大脳外科教室へ入局。1979年諏訪中央病 院で脳外科開設。1985年徳洲会に入職。札幌・山形・名古屋・京都・大阪・神戸・鹿児島と、各地 の系列病院に勤務。脳外科・神経内科・リハビリの統合的診療と在宅医療・デイケアなどのシステ ム化に取り組んだ。この間、赤字病院の再建に携わり病院管理学を学んだ。 1999年日本医療機能評価機構のサーベイヤーに就任し、その後、評価部会員・特別審査員・審査 業務手順検討会委員・評価項目検討会委員を歴任。2006年より神戸の社会医療法人榮昌会吉田病 院附属脳血管研究所にて副院長・リハビリテーション部長として勤務。