経理・会計〔5冊〕


 

飯田美代子

495円

2020年10月2日

A4判

40

978-4-8096-7996-4

内容紹介

Contents Introduction

レシートの合計額を書くだけ! 健康と家計が一目でわかる!

急速に普及しはじめたキャッシュレス決済にも対応。
家計を管理しお金の流れを可視化!
日々の健康状態も記入でき健康管理にも役立つ!
簡単、シンプル、大きくて見やすい!
三日坊主さん、ズボラさんでも続けやすい!

著者プロフィール

Author Profile

飯田美代子
元和歌山県立医科大学保健看護学部教授
看護師・助産師として病院勤務後、3人の子育てに専。1997 年~ 2014 年大学で看護教育に従事。
著者自身は家計簿や日記などの記録の習慣はなく、常にどんぶり勘定であった。退職後は家計管理の必要性を感じて、市販の家計簿に挑戦したが詳細な記録は苦手のため長続きしなかった。
どのようにしたらよいか思案し、ノートに線を引き1ヵ月 1 ページの家計簿を6年間続け現在に至る。
自作の家計簿は大雑把のため正確ではないが家計の概要は把握できた。
2019 年の老後資金 2000 万円報道と COVID-19 による世界的な健康・経済危機を目の当たりにして、健康と家計管理にシンプルな「けんこう家計簿」が有用ではないかと考え、作成に至った。
キャッシュレス決済の普及に伴って、今後はお金の出入りの可視化は必須である。ヤングからシニアまでデジタルとアナログの併用による家計管理は未来の安心につながる。

[著書]
お誕生から 6 ヵ月までの育児日記.アカデミーサービス .1983.
わたしの育児日記.森永乳業栄養食品部 .1992 年から現在まで毎年約 50 万部を産科施設で無料配布(28 年間の累計は約 1300 万部。調査の結果 70%の利用率であった)。
10 年女性健康手帳.博文館新社.2001.
3年連用健康手帳.博文館新社.2007.
Health Diary.自費出版.2008. ウガンダ、タンザニアの若い女性に寄贈 .
産後疲労―データでわかる過酷な産後.東洋版.2019.

 

川崎依邦

1,650円

2018年8月8日

四六/並製

250

978-4-8096-7915-5

内容紹介

Contents Introduction

人生は一回しかない。
しかしやり直しはきく。

税務会計事務所から転進、亡き息子の志を継いで経営不振会社を次々と復活させていく
運送業界の「経営再生請負人」。
多くの中小企業を救い、自らも経営を実践するその「再生」の真髄とは?

著者プロフィール

Author Profile

1949年5月12日生、広島市出身。
早稲田大学卒業後、民間会社にて人事・経理部門を担当し、昭和58年よりコンサルタント業界に入る。
㈱日本経営から昭和63年9月独立開業(1990年4月法人設立)。㈱シーエムオー代表取締役に就任、現在に至る。
【経営再生請負人】の別名を持ち、「命ある限り全力を尽して生き抜く」をモットーに日々チャレンジを続けている。
『物流経営研究会』を組織。中小企業診断士・社会保険労務士・日本物流学会正会員。
平成28年度 中小企業診断士の活用成功事例 最優秀事例として会長賞を受賞。

 

川﨑 晃弘/川﨑 依邦

1,980円

2016年12月28日

A5/並製

340

978-4-8096-7859-2

内容紹介

Contents Introduction

34歳5ヶ月で人生を駆け抜けた息子に贈る、父からの手紙。ベンチャー魂、創業精神あふれる《経営再生請負人》としての生き方、その信念と覚悟を、経営記録・思い出を通じて振り返る。

著者プロフィール

Author Profile

川﨑晃弘:1981年生。日本大学経済学部卒。㈱プレジャーの取締役として東京営業所の経営再生に取り組む。2016年2月13日死去。
川﨑依邦:1949年生、広島市出身。早稲田大学卒業後、民間会社にて人事・経理部門を担当し、昭和58年よりコンサルタント業界に入る。㈱日本経営から昭和63年9月独立開業(平成4年法人設立)。㈱シーエムオー代表取締役に就任、現在に至る。【経営再生請負人】の別名を持ち、「命ある限り全力を尽くして生き抜く」をモットーに日々チャレンジを続けている。『物流経営研究会』を組織。中小企業診断士・社会保険労務士・日本物流学会正会員。平成28年度 中小企業診断士の活用成功事例 最優秀事例として会長賞を受賞。
著書:『物流業の経営・人事・労務コンサルティング事例70』『実例に基づく労働審判・組合トラブル解決記録』(日本法令)など


経理・会計

租税法の基礎

 

 

守屋 俊晴

4,400円

2011年07月

A5判/上製

596

978-4-8096-7643-7


内容紹介

Contents Introduction

これからの日本を考える上で、税のあり方を国民は知り、理解することが大切である。 「税のありかた」は、国家にとっても、国民にとっても重要な活動要因となっている。高度高齢化社会に向かっていく日本にとって、社会保障費の傾向的増大は避けられない宿命である。そのような社会的環境を、国民に十分な理解を求め「消費税率の見直しなど財源確保」に向けた努力が必要になっている。そのためにも、「税のあり方(税に関する知識)」を国民は知り、かつ、理解するべきなのである。

著者プロフィール

Author Profile

学 歴 昭和42年 明治大学・商学部商学科 卒業 昭和44年 明治大学大学院・商学研究科修士課程修了 昭和47年 明治大学大学院・商学研究科博士課程単位取得現職・兼務の状況 平成17年4月 公立大学法人首都大学東京・監事 平成18年4月 学校法人法政大学(会計大学院)          イノベーション・マネージメント研究科アカウンティング専攻・教授 平成18年6月 ニフティ株式会社・社外監査役 平成18年6月 富士通フロンテック株式会社・社外監査役 平成19年6月 帝人株式会社・独立社外監査役 平成22年4月 学校法人神奈川歯科大学・監事 平成23年4月 学校法人明治大学専門職大学院(会計) 講師主要な著書 環境破壊  ―自然環境再生への展望―      平成20年9月 東洋出版 大学経営論 ―大学が倒産する時代の経営と会計― 平成21年5月 東洋出版 創造と破壊 成長と犠牲 ―ナポレオンの時代―  平成22年1月 東洋出版

経理・会計

大学経営論

大学が倒産する時代の経営と会計

 

守屋俊晴

1,980円

2009年05月

A5判/上製

360

978-4-8096-7595-9


内容紹介

Contents Introduction

大学が倒産する時代を生き抜く大学経営論。大学・学部の過剰増設は、大学全入時代において、必ず大学に経営危機をもたらす。まず私立と国公立は同一の大学事業を行っている限り、同一の会計基準で会計を行うべきである。

著者プロフィール

Author Profile

法政大学・会計大学院・教授、公立大学法人首都大学東京・監事、東洋学園大学および同大学院講師。