自己啓発〔21冊〕

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
「運」は、ただの偶然ではない 宇宙・量子・他利の法――量子論と古代の智慧に導かれる「開運の新法則」 科学と哲学が示す「愛される生き方」の真理とは? 人間の本質を見つめ直し、宇宙の法則と量子論に裏打ちされた「他利優先の法則」が、人生の好転を導く鍵となる。神様に愛される人とは、どんな人か? 「与える生き方」「 “感動”を求める生き方」が、なぜ神様に愛されるのか。科学とスピリチュアルを融合した新しい開運書。
著者プロフィール
Author Profile
角本 陽一(かくもと・よういち)
昭和13年5月29日生まれ。北海道石狩市出身。埼玉県在住。 望来小学校・望来中学校・北海高等学校各卒業。 山下紙店勤務。退社し単身本州へ。 昭和34年、(株)三和シャッター入社。 平成8年、(株)JKKに転じ副会長。 平成10年、退職。 その後、陽電研究室(旧望来研究所)を設立し現在に至る。 平成13年、講演・執筆活動開始。 現在、生涯学習1級インストラクター(学び遊びの達人称号)、 埼玉県教育委員会生涯学習認定講師、「早寝早起き朝ごはん」全国協議会会員。 著書: 『些細なことの積み重ね』(2008年、新生出版) 『宇宙のリズムに合わせる知恵』(2009年、下田出版) 『新人文社会科学論「幸の形」は逆転の発想にあり』(2019年、文芸社) 『宇宙の法則を知れば、人生は好転できる』(2022年、文芸社)

内容紹介
Contents Introduction
100年時代を、強く美しく生き抜くための〝ファッション学作法道″。日本文化の「作法」と「ファッション」を融合した、新たな美意識の提案。人生100年時代を凛と生き抜くための装いと所作の哲学を著者の実体験をもとに「理論」と「実践」で紐解く一冊。
著者プロフィール
Author Profile
林加典子(Kanoko Hayashi)
ファッション学作法道スタイリング・プロデューサー。 プレスのバイヤー、ファッションコーディネーターとして国内外で活動後、芦屋でエステティックサロンを開業。 またファッションモデル養成スクール、モデルエージェンシーを運営する等、常に時代をリードする鋭い感性を持つ。 「ウォーキングスタイルの確立」を創設。

内容紹介
Contents Introduction
人生の意味を見つめ直したくなる一冊。 90歳の著者が語る、人間性、希望、愛、そして生きるという営み。自然の法則に学び、心の柔軟性を大切にすることで、人は幾つになっても成長できる。「幸福は絶望から始まる」──深い洞察と思索に満ちた一冊。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
ありがたい、もったいないの心もて
よろずたがいに、たすけあう人生
この奈良には、地球上で、ただ一つ、この世を創造された神が、その後、全ての《いのち》を創造された(産み下ろされた)場所・親里《ぢば》がある。
著者プロフィール
Author Profile
熊本県生まれ。早稲田大学第一文学部英文学科卒業。
Weblog “English for Happiness” ブログ「しあわせになる英語」
「仏教を初歩英語で学び実践するサンガの会」運営委員

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
道を求め続ける限り
あなたは前進し続けている
幸せになるための仏教詩集、第3弾!
英語で学ぶことで、仏教の本質にぐっと近づける
著者プロフィール
Author Profile
熊本県生まれ。早稲田大学第一文学部英文学科卒業。
Weblog “English for Happiness” ブログ「しあわせになる英語」
「仏教を初歩英語で学び実践するサンガの会」運営委員

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
驚異の生命エネルギー、その体験をここに語る。
覚醒させると、この世界を超越し、超人能力を得る事が出来ると数千年の昔から伝えられ、ヨーガの最終目的とされる、クンダリニー。
それはどのように出現し、その後、何を体得したのか?
著者プロフィール
Author Profile
2002 年 パリ国際サロン推薦出品。
ユニベール誌に作品掲載。
横浜で個展。以降、フランス、イタリア、スペイン、ベルギーなど海外で作品を発表。パリ国際サロン会員。
2021 年 パリ国際サロン内にて個展。
著書に『走り出す日』(彩図社)
『リエーゾン』(文芸社)
『鬼の手』(鳥影社)
『統合論』(東洋出版)
『選ばれし者』(文藝書房社)がある。

内容紹介
Contents Introduction
すべては
生きとし生けるものの
基底をなす
〈ある(意味)〉から
はじまる
ポイントは〈ある〉〈意味〉〈共同性(他者)〉〈言語〉〈意識〉〈自己〉そして〈文字〉
著者プロフィール
Author Profile
昭和18年生まれ。
京都府立大学卒業。

内容紹介
Contents Introduction
・肉に蒔く者と霊に蒔く者
・絶望はなぜ人を殺すのか
・なぜ道徳なのか 一
・なぜ道徳なのか 二
・ヨブへの答え 一
・ヨブへの答え 二
・現代のパリサイ人 一
・現代のパリサイ人 二
著者プロフィール
Author Profile
徳留新一郎(とくとめしんいちろう)
1958年岐阜県に生まれる。1981年同志社大学法学部卒業。地方公務員を経て米国留学。テネシー州ミドルテネシー大学大学院修士課程(法社会学)修了。テネシー大学大学院博士課程において社会学を学ぶ。現在著述業。
著書
『十字架』、『少数者のために』、『巡査物語』、『ソクラテツとの対話』(いずれも東洋出版)

内容紹介
Contents Introduction
気持ちをマーシーレベルでスコア化
相手に好かれて思い通りに生きられる
相手から好かれ、相手を好きになる。
好かれれば 仕事は必ずうまくいく!
相手の気持ちと自分の気持ちを
スコア化して、問題を修正する!
著者プロフィール
Author Profile
公認会計士、税理士。
中央大学卒業後、現あずさ監査法人で上場会社監査を行い、現みずほ信託にて、プライベートバンキングや企業コンサルを行った後、同社コンサルティング部室長を経て独立。
平成15年にコンサルティング会社ホワイトボックス株式会社を設立。全国の数多くの病院や診療所等、一般企業へのコンサルティングを実施。一般社団法人アセアン進出支援協会にてアセアン10ヶ国の調査を行い、アセアンへの進出支援を行う。また、平成28年医師とともにホワイトヴィークル株式会社を設立し、全国の病院再生事業開始。
ホワイトボックス株式会社代表取締役、ホワイトヴィークル株式会社取締役、監査法人ブレインワーク代表社員、石井公認会計士事務所所長、株式会社タケエイ監査役、株式会社ブロードリーフ監査役。
雑誌執筆・講演会多数。
【著書】ブランドな病院(長崎出版)

内容紹介
Contents Introduction
「ヨガにそんな力があるの?」と不思議に思っている人がきっとほとんどですよね。
「ヨガをするとスタイルアップしてキレイになるから?」「お肌の調子がよくなって自信がつくのかな?」そのどちらもヨガのうれしい効果で正解です。
でも、真のソウルパートナーは、あなたの外見に引き寄せられるのではありません。
あなたが持つピュアなハートのエネルギーと共鳴する人。その人こそが、ソウルパートナーなのです。
ソウルパートナーに出逢うと、
あらゆる物事が好転していく
互いに眠っていた才能が開花する
安心して、自分らしくいられる
他にも、その人と出逢ったことで「今までとはまったく違う人生を歩むことに」なったりもします。
そんなソウルパートナーを自然に引き寄せるのが、「愛されヨガ」なのです。
ヒマラヤの伝統ヨガ「ラージャヨガ」をベースにした「愛されヨガ」では、身体の柔軟性は二の次、三の次。
ゆっくりと、無理なくポーズをすることで、心がふわ~っとやわらかくなり、次第にあなたのハートはピュアなエネルギーでいっぱいに。その純粋な魂がソウルパートナーを引き寄せはじめます。
何しろ「愛」にぐーっとフォーカスしていますから、愛情の関係するすべてのこと、恋愛、結婚、パートナーシップ、親子関係、人間関係に、俄然力を発揮してくれるでしょう。
難しいことはひとつもありません。ヨガ初心者さんでも大丈夫。体と心をしなやかに、愛にあふれた人生を歩み出しましょう!
著者プロフィール
Author Profile
皇村 祐己子
青山学院大学卒業。フランス実存主義探求の果てにインド哲学ヴェーダの教えに辿り着く。20代はじめよりヨガと瞑想をライフスタイルのベースにし、同時期にマーフィー博士の成功法則と出逢う。以後、30年にわたりヨガと瞑想、マーフィー理論の実践をつづけている。ヒマラヤ聖者の伝統ヨギより聖名を拝受(聖名:Vinitakshi Devi/自由と謙譲の女神)。インド中央政府公認ヨガ・インストラクター、アカシック・リーダー、無条件の愛のヒーラーとして、すべての人が「内なる叡智」に目覚め、愛と豊かさと喜びに生きることをサポートしている。サトヴィックライフ・アカデミー代表
皇村 昌季
上智大学卒業。スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨガ研究財団ヨガ・セラピスト養成コース修了。インド中央政府公認ヨガ・セラピスト&インストラクター。日本ヨーガ療法学会所属。外資系企業勤務の後、独立。会社経営と両立させながら聖山カイラスをはじめヒマラヤへの巡礼も行っている。ディープヒマラヤの伝統ヨギとして聖名を拝受(聖名:Chitrananda Yogi/神の慈愛の歓喜に満ちるヨガ行者)。自らの神秘体験と科学的な知見にもとづいたスピリチュアリティについての講義が好評を博している。現在、都内某医科大学の大学院医学研究科に在籍し医学研究者の立場からもヨガと瞑想について探求中である。サトヴィックライフ・アカデミー主席講師