書籍一覧〔512冊〕

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
縄文時代にバヌアツから、弥生時代に中南部フィリピンから、邪馬台国の頃にポリネシアから、そして台湾、スンダから・・・・・。
日本祖語の成立におけるオセアニア系言語の影響を実証する。
著者プロフィール
Author Profile
上越教育大学名誉教授
大正14年3月23日生まれ
文部省海外研究員として、バーミンガム大学、ヘルシンキ大学に留学。その後上越教育大学教授、創価大学教授。
バーミンガム大学A.S.C.ロス教授との共同研究により南島語南島語族系であることを確認。大阪民族博物館にて「日本語の形成」シンポジウムに参加、研究発表。ハワイ大学シンポジウム「中国大陸と南島語」に参加、研究発表。
主な著書として「南から来た日本語」三省堂、「縄文のことば弥生のことば」「日本語の源流」講談社「縄文のことば、弥生のことば」岳書房、「ほのぼの校長訓話集」新潟日報、「日本語の源流を探る」河出書房新社(共著)

電子書籍販売サイトはこちら
honto内容紹介
Contents Introduction
心に病を抱える女性、恋人との幸せな時間、男の裏切り、殺人、そして・・・・。救われていく魂。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
失中の美――美は乱調にあり――懸命の一矢が的を外すとき、歴史が大きく動き、思いもよらぬ華が咲く。和漢洋の古典に描かれる弓矢の美を追求し、書誌風に描く「弓の文学誌」。
著者プロフィール
Author Profile
京都府弓道連盟、浦上同門会所属。京都大学出身。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
夢とロマンを求めて、美しいファンタジーの世界を旅してみませんか――家族と別れ永遠の島「レノヴァ」へと導かれた少女は、「夜明けの宝石」ジュエルという名前をもらい、不思議な能力を身につける。やがて美しく成長したジュエルの前には、多くの求婚者たちが現れる……。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
親孝行のできる子どもを育てたい――私の祖母、とみさんが大事にしている言葉です。確かに今の世の中、物質的には豊になりました。しかし、何かが足りません。その何かを、大正生まれの一人の女性、そう、私の祖母の心の中に見つけました。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません。
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
ルクセンブルク大公国。首都はルクセンブルク市、人口約四五万人、面積二五八六平方キロメートルのとても小さな国である。ほとんどの日本人は、「ベネルクス三国」という言葉を知っている以外、この国のことをほとんど何も知らないのではないだろうか。私もその一人だった。しかし、奇遇にもその小さな国を何度か訪問する機会に恵まれ、私はその魅力に取り憑かれてしまった。ルクセンブルク、そして近隣の国々を、様々な視点から紹介する紀行文。

内容紹介
Contents Introduction
この物語はフィクションではありません。一人の女性が一個の人間として、真摯に自分の人生と向き合った真実の記録です。人は無鉄砲、無軌道と言うかもしれません。しかし、彼女は誇りをもって自分の人生を生きています。語学留学、結婚、妊娠、離婚、極貧、グリーンカード、レイブ、チャイニーズギャングスターとの恋……。その旅は、ジョージア州アメリカスからはじまった。

内容紹介
Contents Introduction
もう思い出に浸るのは止めなさいとばかりに私の身のまわりは変わってきた。庭ではどこかの猫が昼寝をしているし、雀は朝の小枝でにぎやかに囀る。とりとめなく沢山の愛情に包まれた自分を発見する。そして今は言える。「さようならハヤト」