書籍一覧〔512冊〕

内容紹介
Contents Introduction
超夢、個主、この言葉が心に刺さるものだけが読め。私はもう来ない。
久美の息子音也が小学校へ通うようになり、出逢いや別れを繰り返しながらも充実した日々を送っていた。
一方、久美の母親美恵は孫の音也に愛情を注ぎながら生活していたが、同時に老いが現実的なものとなってくる。そんな とき、ふと美恵は自身の母親を思い出したことがきっかけで幼少期の忘れられないつらい記憶がよみがえり、美恵の人生 が終わりを告げられるように閉じていく。
2巻発売から約半年、第4巻へつながる物語。
目次
白也・7
久美とクーミンハウス
美恵と秘密
音也・1
白也・別離
著者プロフィール
Author Profile
超夢のエキスパートであり、且つ、研究家。

内容紹介
Contents Introduction
むかし むかし あるところに……
このように始まる昔噺は、日本人である私たちにとってとても身近で、子どものころから親しんできた。
これらの昔噺は、どのように作られ、広まり、現代に伝わってきたのか、そして本当はどういう物語であったのか、その成り立ちを古原文の中から探る。
また物語に欠かせない「鬼」とは一体何なのか。古文を紐解くとさまざまなことが見えてくる。
著者プロフィール
Author Profile
慶応義塾大学文学部卒
〈所属〉
三田文学
日本児童ペンクラブ
同大学の「奈良絵本・絵巻の会」
童話の会「紙ひこうき」
〈出版〉
童話 絵本「ひとりぼっちのおに太郎」
〈アンソロジー〉
「扉をあけると。」Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
「いただき!」
子どものための「少年詩集」

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
透析患者さん必見!!
透析治療には欠かせない内シャントの知っておくべき基礎知識。治療過程に起こりがちな問題点・その対策を、内シャント治療のプロが、患者の身になってわかりやすく解説。コロナ下の自粛生活で急速に体力が低下している患者さんに向けて、食事や運動についても加筆!

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
こどもは磨けば磨くほど輝きを増す
将来の日本を委ねなければならないこどもたちに対して、私たしは今なにをどうしなければならないのか。
教師としての真価をいま問い直す!
著者プロフィール
Author Profile
佐藤 英男
昭和12年 福岡県生まれ
昭和35年 慶應義塾大学文学部史学科(通信教育課程)卒業
昭和36年 陸上自衛隊幹部候補生学校 卒業
昭和37年 宮城県大和駐とん地部隊勤務
昭和39年 宮城県公立中学校教諭
平成9年 宮城県川崎町立富岡中学校校長を最後に定年退職

内容紹介
Contents Introduction
バーレッスンを整体的に読み解く!
大好評のシリーズ第3弾! 今回は、バーレッスンを「整体的」な視点で読み解いた「バーレッスン実践ガイド」です。バレエを習っている方なら誰もが通る道―バーレッスン。
そこには、センターで美しく踊るために必要なエッセンスが凝縮されています。しかし、ついいつものクセのまま、繰り返すだけになってはいないでしょうか?
クオリティを上げるためのポイント、それは「呼吸」と「体のつながり」です。
バーレッスンで習う動きにはすべて意味があります。その一つひとつの動きがどんな意味をもっているのかを解説しながら、できないところは、どうしたら解決できるかを、「呼吸」と「体のつながり」を意識しながら、整体的な視点でガイドしていきます。
またバーレッスン解説が全部入った動画も特典として見ることができます。ぜひレッスンにお役立てください。
著者プロフィール
Author Profile
島田智史(Satoshi Shimada)
東京都港区三田にある鍼灸院「専心良治」院長。整形外科で3年勤務後、2010年治療院開院。開院後に施術した人数は約24,500人(2020年まで)。バレエに有効な体の使い方、調整に定評がある。
訪れるクライアントは、日本全国のみならず海外からにも及ぶ。著書に『バレエ整体ハンドブック』、『バレエ筋肉ハンドブック』(ともに東洋出版)などがある。

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
三国志最大のミステリーに迫る!
多数の登場人物が出てくる「三国志」だが名が伏せられた人物が4人だけいる。
なぜその名を伏せたのか、その背景を読み解く。
著者プロフィール
Author Profile
山田勝
英国から基軸通貨が米国に変更した1939年生まれ。神戸市東灘区で管工事業、三東工業株式会社を経営する。会社を閉じた後にふとしたきっかけで播磨風土記を題材にした播磨物語を出版。前著に『奴国王 卑弥呼』(東洋出版)がある。

内容紹介
Contents Introduction
川柳のさわやかな風をお届けいたします。
川柳の笑いが四コマ万画になりました。さらに「川柳」を「遊書体」で揮毫し「切り絵万画」もプラス。世界初のコラボです。笑ってスッキリ。楽しく読んで、作句のヒントに役立つ味わい深い1冊。著者26年目の意欲作。
著者プロフィール
Author Profile
延寿庵野靏
昭和17年(1942年)兵庫県伊丹市に生まれる。昭和40年(1965年)大阪経済大学経済学部経済学科卒業。昭和41年(1966年)尼崎市役所勤務。青少年センター館長、保育所長、公民館長、尼崎市立南武庫之荘児童館長を経て、平成14年(2002年)3月尼崎市役所定年退職。退職後、嘱託職員として尼崎市立北図書館、尼崎市立園田公民館に勤務。番傘川柳本社同人。日本折紙協会正会員、元「いたみ川柳会」「川柳無限社」代表。著書多数。

880円
2021年11月9日
四六判
84
978-4-8096-8635-1
内容紹介
Contents Introduction
「あなたの今日の心がけだけが
あなたの明日の幸せを創りだす」
しあわせに生きるためのレシピがつまった詩集、第2弾!
英文対訳を通じて、シンプルに仏教の本質を理解できる
著者プロフィール
Author Profile
本田つよし
熊本県生まれ。早稲田大学第一文学部英文学科卒業。「仏教を初歩英語で学び実践するサンガの会」運営委員

電子書籍販売サイトはこちら
この書籍は現在電子書籍の販売は行っておりません
随時電子書籍にも対応させていきますので、今しばらくお待ちください。
内容紹介
Contents Introduction
天秤棒の少女から警鐘と啓示を得る
学生時代に訪れたインドシナで出会った10歳の少女は、家族を養うために大きな天秤棒を担いで市場へ果物を売りに行く。生活は貧しく苦しいにもかかわらず明るく屈託がない。その表情と少女の生きざまに頭を鈍器で殴られたような衝撃を受けた。
著者プロフィール
Author Profile
昭和19(1944)年9月20 日 宮城県気仙沼に生まれる
昭和45年4 月 慶応大学経済学部卒業
昭和45年4 月 シェル石油入社(合併後 昭和シェル石油)
平成7年3月 同社取締役就任
平成13年3月 同社常務取締役後解任
平成15年3月 ダイヤ昭石代表取締役就任
平成18年3月 同社退任

内容紹介
Contents Introduction
鹿児島と沖縄の中間、地政学的な要衝といえる奄美大島。古代から近現代まで、中国、日本、沖縄、欧米との外交史を振り返り、島嶼と本土の問題から浮かび上がる命題を考察する。
著者プロフィール
Author Profile
昭和22年鹿児島県生まれ。瀬戸内町古仁屋中学校卒業。