書籍一覧〔519冊〕


 

はら あきこ

660円

2020年12月25日

四六判

44

978-4-8096-8607-8

内容紹介

Contents Introduction

ある夏の始まりの日、ベビーカーに乗ったマコちゃんがママと広場にやってきました。マコちゃんはあんまりお話ができないけど、マコちゃんを見るとみんな笑顔になります。でもある日、マコちゃんが来なくなって…。宝物のように大切にしたい、きらきらした物語。

著者プロフィール

Author Profile

著者:はら あきこ
1944 年新潟県生まれ。熊井明子ポプリの会講師。
2010 年1 月 小説『湖の小石』(文芸社)を刊行。

 

白 百合子

660円

2020年11月26日

四六判

70

978-4-8096-8606-1

内容紹介

Contents Introduction

恋心から歌は生まれる

胸が締め付けられるような純粋な恋心を描いた歌詞
23作品を掲載

エッセイ

いたちの屁

 

 

大谷 政康

660円

2020年11月26日

四六判

46

978-4-8096-8601-3

内容紹介

Contents Introduction

「いたちは死ぬ時、
全力を出して屁をするが
臭いもしない」

昭和11年生まれ。敗戦から戦後経済の復興、そして今。
一個人として、渦中の光景、言葉にしておきたかった想いを綴る。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

297

978-4-8096-7975-9

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。
水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

260

978-4-8096-7974-2

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。
水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

269

978-4-8096-7973-5

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。
水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

271

978-4-8096-7972-1

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。
水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

石川晶三

4,400円

2020年11月16日

A5判/並製

468

978-4-8096-7970-4

内容紹介

Contents Introduction

「発熱したら3日間は自宅で様子をみてください」
東洋医学ならこの3日間にできることがあります。

ふつうの風邪、ふつうの頭痛、ふつうのめまい
そんな診断をしたら次になにをしたらいいのか、みなさんは治療に困っていませんか。
西洋医としてふつうの病に隠れているレッドフラッグを鑑別する。そのノウハウはいろんな本から学ぶことができました。
でもなにもしなくても自然治癒するような軽症になにをしたらいいのか教えてくれる西洋医学の本には出逢えません。
そこで僕は治療の手がかりを東洋医学に探してきました。
この本には漢方エキス剤によるふつうの病への対処法を綴ってあります。
みなさんの診療の一助になれば幸いです。

著者プロフィール

Author Profile

平成 2年 信州大学医学部卒業、横須賀米海軍病院インターン
平成 3年 虎の門病院内科レジデント
平成 4年 神戸大学医学部生理学教室
平成 9年 信州大学医学部第三内科
平成16年 松本に石川醫院開院

 

伊藤 飛鳥

3,300円

2020年10月12日

大型本

978-4-8096-7966-7

内容紹介

Contents Introduction

イエス答へて言ひ給ふ 「わが汝に何を為さんことを望むか」
盲人言ふ 「わが師よ、見えんことなり」
イエス彼に 「ゆけ、汝の信仰なんぢを救へり」
(マルコによる福音書 第10章 51、51節)
伊藤飛鳥

著者プロフィール

Author Profile

伊藤飛鳥(いとう・あすか)
1965年生まれ。日本ペンクラブ正会員。

教育・芸術・心理

西谷啓治 思索の扉

 

 

佐々木 徹

1,980円

2020年10月30日

四六判

178

978-4-8096-8601-6

内容紹介

Contents Introduction

哲学の泰斗・西谷啓治の人と思想

主著『宗教とは何か』は世界六ヶ国語に訳され、反響を呼んだ

著者プロフィール

Author Profile

関西学院大学経済学部卒業、関西学院大学文学部大学院修了。
大阪商業大学・追手門学院大学・関西学院大学・大阪教育大学・大阪大学の講師を歴任、現在、追手門学院大学名誉教授。
専攻は哲学、比較思想・比較文化論。
西田幾多郎門下の哲学者・西谷啓治博士に私淑、また、日本画家・東山魁夷画伯の知遇を得た。