小説〔102冊〕


 

滝野 信也

660円

2021年4月26日

文庫判

268

978-4-8096-7978-0

内容紹介

Contents Introduction

戦後の茨城県笠間。戦後の復興から立ち直り、時代は高度経済成長期を迎える。 人々の暮らしは少しずつ豊かになり、生活が変わりはじめる。 家に風呂、洋式トイレ、ガスコンロに替える家がある一方で、新築の家を建てる人もいる。 移動手段として自動車の普及が進み、人々の興味は貯金、株、投資などにも拡がっていく。 昭和を生きた女性たちとそれをとりまく人々の物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野 信也

660円

2021年4月26日

文庫判

274

978-4-8096-7977-3

内容紹介

Contents Introduction

戦後の茨城県笠間。戦後の復興から立ち直り、時代は高度経済成長期を迎える。 人々の暮らしは少しずつ豊かになり、生活が変わりはじめる。 家に風呂、洋式トイレ、ガスコンロに替える家がある一方で、新築の家を建てる人もいる。 移動手段として自動車の普及が進み、人々の興味は貯金、株、投資などにも拡がっていく。 昭和を生きた女性たちとそれをとりまく人々の物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野 信也

660円

2021年4月26日

文庫判

264

978-4-8096-7976-6

内容紹介

Contents Introduction

戦後の茨城県笠間。戦後の復興から立ち直り、時代は高度経済成長期を迎える。 人々の暮らしは少しずつ豊かになり、生活が変わりはじめる。 家に風呂、洋式トイレ、ガスコンロに替える家がある一方で、新築の家を建てる人もいる。 移動手段として自動車の普及が進み、人々の興味は貯金、株、投資などにも拡がっていく。 昭和を生きた女性たちとそれをとりまく人々の物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

三鴨 裕明

990円

2020年12月4日

四六判

150

978-4-8096-7997-1

内容紹介

Contents Introduction

ちょっと不思議。だけどあたたかい。日常に寄り添う14の奇譚集。 結婚してから20 数年。真面目で仕事一筋の夫に、妻はここ数年で気色悪さを感じ始めた。歳とともに衰えはじめた見た目は耐えがたく、顔を見るのが苦痛なのだ。しかし別れるという選択肢は持ち合わせていなかった。この事態を回避する方法を友人に相談すると、神頼みがいいと言われ実行に移すことに。すぐに自宅近くの神社へお参りをするが、変化が起こる様子はない。しかし諦めずに何度かお参りを繰り返すと、神様からのお告げを得ることができた。そのお告げのとおりある呪文を唱えると、夫と顔を合わせずにすむようになり、平和な日常を取り戻す。

著者プロフィール

Author Profile

昭和21 年生まれ。東京都出身。 昭和57 年警備会社設立。代表取締役として現在に至る。 画家。日本舞踊若里流(家元若里燈)のあかり会に所属している。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

297

978-4-8096-7975-9

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

260

978-4-8096-7974-2

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

269

978-4-8096-7973-5

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

 

滝野信也

660円

2020年10月8日

文庫

271

978-4-8096-7972-1

内容紹介

Contents Introduction

戦後まもない茨城県笠間。学生の頃から周辺で噂になるほど美しい長女、長女ほどではないが美しく頭脳明晰な次女、スポーツ万能で健康的な三女、姉妹は健やかに成長する。やがてそれぞれの人生を歩みはじめ、結婚、離婚、破局…。姉妹を過酷な運命が待ち受ける。それでも生きるために、それぞれの運命と向き合いながら、持ち前の美しさと明るさを武器に、転んでもただは起きない、強く生きる女性たちの物語。

著者プロフィール

Author Profile

1948年西茨城郡笠間町(現茨城県笠間市)に生まれる。 水戸商業高等学校卒業後、さまざまな職を経たのち、作家活動を行っている。

小説

綺譚の夏

 

 

青 磁

1,650円

2020年2月10日

四六判・並製

396

978-4-8096-7962-9

内容紹介

Contents Introduction

五族協和の理想を掲げた日本の満州国建国とは何だったのか? その崩壊の帰趨を現代人の眼が瞬撮する歴史エンターテイメント・ドラマ。 戦後民主主義の潮流の中で忘却の淵に追放された世界がここに新たに沸騰し、哀惜なる挽歌を奏でつつ覚醒する……。

著者プロフィール

Author Profile

本名 大八木 昇(おおやぎ のぼる) 1941年11月茅ヶ崎市に生まれる。東京都豊島区高松在住。 早稲田大学に入学(のち除籍)。在学中、実存哲学のサルトルやメルロポンティら の書籍を耽読。長期のインド遊行を経て、保険外交員、商社、鉄鋼業界誌、事故調 査員、マンション管理人等の各種職業を遍歴。現在に至るも、今回の15年ぶりの 長編『綺譚の夏』刊行と並行して、実行支配されている南樺太・サハリンを舞台に した小説に新たな執筆意欲を傾注している。  1987年 短編集『残氓』(舷燈社)  1990年 短編集『黒い時間』(舷燈社)  2005年 長編小説『上海的瞳』(東洋出版)

小説

別宅

 

 

三鴨裕明

1,100円

2019年6月5日

四六判・並製

182

978-4-8096-7936-0

内容紹介

Contents Introduction

「別宅に行って来るよ」 誰にも阻害されない自分だけの空間が欲しいと思っていた。 日常から解放された特別な場所で、少しの痛みもなく、 身体が骨だけを残して少しずつ消失してゆく……。 ありふれた日々に寄り添う、不思議な短編18話を収録。 【目次】 別宅 妻の殺人 ある男 声 それは… 水 命(いのち) 浮遊 題名のない小説 給料日 雪女 雪 両手 ある愛 紙男 自由が欲しい 咳 ある男の一時間

著者プロフィール

Author Profile

昭和21年生まれ。東京都出身。 昭和57年警備会社設立。代表取締役として現在に至る。 画家。新舞踊の会所属。 東京都在住。 著書に『しあわせの唇』(東洋出版2016)がある。